『崩壊:スターレイル』レビュー・評価 – 美麗グラフィックが魅力のスペースファンタジーRPG

RPG

『崩壊:スターレイル』レビュー・評価 – 美麗グラフィックが魅力のスペースファンタジーRPG

評価ポイント

プレイ時間: 100時間以上
個人的評価: S+ランク(最高評価) ★★★★★
ジャンル: スペースファンタジーRPG
総合評価: 4.8/5.0

目次

  1. 『崩壊:スターレイル』ってどんなゲーム?
  2. 実際にプレイしてみた感想
  3. 初心者が知っておくべきポイント
  4. まとめ:こんな人におすすめ
  5. ダウンロードリンク

はじめに

「崩壊:スターレイル」は、2023年4月26日にリリースされた、HoYoverse(旧miHoYo)が開発・運営するスペースファンタジーRPGです。『原神』の開発元としても知られる同社が手がける新作として大きな注目を集めています。

「ターン制RPGは初めて」「スペースファンタジーって難しそう」と思っている初心者の方でも、このゲームは非常に親しみやすく作られています。今回は100時間以上プレイした筆者が、このゲームの魅力と注意点を詳しくレビューしていきます。

『崩壊:スターレイル』ってどんなゲーム?

※引用元:崩壊:スターレイル公式サイト

基本情報

開発・配信 HoYoverse(旧miHoYo)
リリース日 2023年4月26日
対応機種 iOS / Android / PC (Epic Games Store) / PS5 / PS4
価格 基本無料(一部有料課金あり)
ジャンル スペースファンタジーRPG(ターン制コマンドバトル)

ゲームシステム

崩壊:スターレイルは、ターン制のコマンドバトルを採用したスペースファンタジーRPGです。プレイヤーは「開拓者」として、星穹列車に乗って広大な宇宙を冒険します。

戦闘の流れは以下のようになっています:

  1. 敵との遭遇でバトルが開始
  2. 行動順に従ってコマンドを選択
  3. 通常攻撃・戦闘スキル・必殺技から選択
  4. 敵の弱点を突いてブレイクを狙う

特徴的なのは、「弱点ブレイク」システムです。敵の弱点属性で攻撃を続けることで「靭性」を削り、ブレイク状態にして大ダメージを与えることができます。

ストーリー・世界観

舞台は広大な宇宙を駆ける星穹列車の世界です。プレイヤーは記憶を失った「開拓者」として、星穹列車の仲間たちと共に様々な惑星を訪れ、「星核」にまつわる謎を解明していきます。

メインストーリーでは、各惑星で起こる問題や住民たちとの交流、そして開拓者自身の謎が丁寧に描かれており、まるで壮大なSF小説を読んでいるような感動的な物語を楽しめます。

実際にプレイしてみた感想

面白かった点・魅力

  • 圧倒的な3Dグラフィックの美しさ:キャラクターの表情やエフェクト、背景の作り込みが素晴らしく、まるでアニメーション映画を見ているような没入感があります
  • 戦略性の高いターン制バトル:単純なコマンドバトルではなく、弱点ブレイクやSPの管理、行動順の調整など考えることが多く、とても奥深いです
  • 魅力的で個性豊かなキャラクター:丹恒、三月なのか、ジェパードなど、それぞれに魅力的な背景ストーリーがあり、キャラクターに愛着が湧きます
  • 豪華声優陣による演技:日本語ボイスも中国語ボイスも非常にクオリティが高く、キャラクターの魅力を引き立てています
  • 充実したメインストーリー:各惑星での物語が本格的なSF作品のように作り込まれており、続きが気になって止まりません

気になった点・改善点

  • 端末への負荷が高い:高品質なグラフィックのため、古い端末では動作が重くなったり、バッテリー消費が激しくなる場合があります
  • ガチャの課金要素:強力なキャラクターを入手するためには課金が必要で、無課金だと限定キャラクターの入手が困難です
  • コンテンツ消化に時間がかかる:デイリークエストやイベントなど、やることが多く、全てを消化するには相当な時間が必要です
  • 育成素材の入手が大変:キャラクターを最大まで育成するのに必要な素材が多く、計画的な育成が必要です

他のゲームとの比較

同じスペースファンタジーRPGジャンルの「ファイナルファンタジー」シリーズと比較すると、崩壊:スターレイルは以下の点で差別化されています:

  • 基本無料でプレイ可能:買い切りではなく、無課金でもメインストーリーを最後まで楽しむことができます
  • 定期的なアップデート:6週間ごとの大型アップデートで新キャラクターや新ストーリーが追加されます
  • マルチプラットフォーム対応:スマホ、PC、PS5など様々な端末で同じアカウントでプレイできます

初心者が知っておくべきポイント

序盤の進め方

ゲームを始めたばかりの初心者は、以下の順序で進めることをおすすめします:

  1. チュートリアルを完走する:基本的な操作方法とゲームシステムをしっかり理解しましょう
  2. 始発跳躍(初心者ガチャ)を引く:50連で星5キャラクターが1体確定で入手できるお得なガチャです
  3. メインストーリーを進める:キャラクター育成に必要な素材や機能が解放されるため、最優先で進めましょう
  4. デイリークエストをこなす:毎日の積み重ねが重要で、経験値や育成素材を効率良く集められます
  5. シミュレーション宇宙に挑戦:週1回のリセットがあり、貴重な報酬を入手できます

ガチャ・課金について

image.png
崩壊:スターレイルの課金要素について説明します:

  • 天井システムあり:90連(光円錐は80連)で必ず星5が排出される安心設計です
  • すり抜け後は確定:ピックアップ以外のキャラが出た場合、次は必ずピックアップキャラが出ます
  • 天井は次回ガチャに引き継ぎ:無駄にならないシステムで計画的にガチャを引けます
  • 無課金でも十分楽しめる:メインストーリーは無課金キャラだけでもクリア可能です

初心者は最初の1〜2ヶ月は無課金で遊んでみて、ゲームが気に入ったら月額パス程度の軽課金を検討するのがおすすめです。

攻略のコツ

効率的にキャラクター育成を進めるためのコツをご紹介します:

  • 弱点ブレイクを意識する:敵の弱点属性を把握し、適切なキャラクターで攻撃することが勝利の鍵です
  • SPの管理を覚える:戦闘スキルの使用には「SP」が必要なので、計画的に使いましょう
  • 光円錐(武器)も忘れずに:キャラクターだけでなく、装備する光円錐も戦力に大きく影響します
  • 遺物厳選は後回し:序盤は遺物の厳選よりも、キャラクターのレベル上げを優先しましょう

まとめ:こんな人におすすめ

100時間以上プレイした結果、崩壊:スターレイルはS+ランク(最高評価)の評価を付けさせていただきます。

特に素晴らしいのは、美麗なグラフィックと奥深い戦闘システム、そして魅力的なキャラクターたちです。一方で、端末への負荷の高さやガチャの課金要素は改善の余地があります。

こんな人におすすめ

  • 美麗なグラフィックを求める人:コンシューマーゲーム級の3Dグラフィックを楽しみたい方
  • ターン制RPGが好きな人:じっくり考えて戦略を練るタイプの戦闘が好きな方
  • ストーリーを重視する人:本格的なSF作品のような物語を楽しみたい方
  • キャラクターの魅力を感じたい人:個性豊かなキャラクターと冒険を共にしたい方
  • 長期間楽しめるゲームを探している人:継続的なアップデートで長く楽しめるゲームをお求めの方

逆に、以下のような人にはあまりおすすめできません:

  • 端末のスペックが低い人(快適にプレイできない可能性があります)
  • 課金要素が全くないゲームをお探しの人
  • 短時間でサクッと遊びたい人(じっくり時間をかけるゲームです)

ダウンロードリンク

『崩壊:スターレイル』は以下のストアからダウンロードできます:

▶ アプリリンク(PR)

崩壊:スターレイル崩壊:スターレイル

開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました